心に響くアートとの出会いを。
歴史と自然が織りなす、感動のひとときをお楽しみください。
栃木県でアートに触れる、そんな心豊かなひとときはいかがですか?
希代の名陶からアグレッシブな現代アートまで、栃木県の多彩な芸術作品を四季折々の自然や地域の魅力と一緒にお楽しみください。
今年ならではの特別展示やイベント情報もお見逃しなく!
足利市立美術館
足利市立美術館は1994年に市街地のほぼ中央にある市集合住宅に開館し、今年で30周年を迎えました。
もっと見る
安藤勇寿「少年の日」美術館
美術館の庭の木立の前に巨大な12色の色鉛筆モニュメントがあります。美術館内に入るとその答えが見つかります。
もっと見る
いわむらかずお絵本の丘美術館
絵本の世界とその舞台である里山の自然が同時に楽しめる、そんな場所づくりをめざして1998年4月開館しました。
もっと見る
宇都宮美術館
市制100周年を記念し、平成9年3月に開館した宇都宮美術館は、市の北部に広がる26ヘクタールの森の中にあります。
もっと見る
N's YARD
作品をより身近にご覧いただける場所を国内に設けたいという奈良美智氏の現代アートスペースです。
もっと見る
小山市立車屋美術館
110年以上前に建てられた小川家住宅の公開と、小山市ゆかりの美術や現代アートなどの美術展を開催。
もっと見る
栗田美術館
江戸時代に肥前鍋島藩で生産された伊萬里、柿右衛門、鍋島を所蔵する、世界屈指の陶磁美術館です。
もっと見る
小杉放菴記念日光美術館
日光に生まれた小杉放菴という画家の多彩な才能と日本の近代美術史上における広範な影響関係をご紹介しています。
もっと見る
栃木県立美術館
栃木県を中心とする国内の近現代美術やフランス、イギリス、ドイツ等西欧の近現代美術作品は9000点近くに及びます。
もっと見る
栃木市立美術館
浮世絵師・喜多川歌麿をはじめ、明治以降に活躍した、市ゆかりの作家たちの作品を収蔵しています。
もっと見る
那珂川町馬頭広重美術館
「青木コレクション」の公開と、地域文化活動の活性化を目的として平成12年11月にオープンしました。
もっと見る
益子陶芸美術館
濱田庄司や島岡達三といった益子を代表する陶芸家や、濱田庄司にゆかりのある陶芸家の作品を展示しています。
もっと見る
もうひとつの美術館
栃木県那珂川町の里山に建つ明治大正の面影を残した旧小口小学校の校舎を再利用して2001年に開設された美術館です。
もっと見る
ワグナー・ナンドール アートギャラリー
ハンガリー出身の彫刻家ワグナー・ナンドールの作品を展示。
もっと見る
Googleマイマップ とちぎの美術館特集