EN
旬を先取り!Fun Fan とちぎ

新年度のスタートとなる4月。いよいよ始まる大阪・関西万博や県内初のおふろcaféの情報。ご飯にかけるしもつかれや日光金谷ホテルのオリジナルのお酒、そして花より団子、和菓子をご紹介します。

2025年04月03日

 

 

大阪・関西万博いよいよ開催!(会期4月13日(日)~10月13日(月・祝)) 真岡いがしら温泉おふろcafé いちごの湯【真岡市】 NASU FARM VILLAGE【大田原市】 しもつけ彩風菓 松屋【壬生町】 金谷ホテル オリジナルウイスキーとプレミアムジン【日光市】 ご飯にかけるしもつかれ【宇都宮市】

 

大阪・関西万博いよいよ開催!
(会期4月13日(日)~10月13日(月・祝))

 

4月13日(日)「2025年日本国際博覧会」(略称:大阪・関西万博)が開幕します。
栃木県は、「いのち共創-MIRAI TOCHIGI」をテーマに、6月27日(金)~29日(日)の3日間、デジタル技術を活用した参加型・体験型の展示を行います。

 

大阪・関西万博いよいよ開催!

 

コンセプトは「五感で感じる」「いのちの交流」「未来への共創」。世界で人気のオンラインゲーム「ロブロックス」の仮想世界に本県を再現して魅力を発信するほか、郷土料理「しもつかれ」や餃子などを来場者に提供し、本県の豊かな自然や歴史・文化等の魅力を国内外に発信します。

 

大阪・関西万博いよいよ開催!

 

EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に向けた取組について

 

 

 

 

真岡いがしら温泉おふろcafé いちごの湯
【真岡市】

 

真岡井頭温泉が、日帰りでゆったり楽しめる「真岡いがしら温泉 おふろcafé いちごの湯」に生まれ変わりました。リラックスエリアには、暖炉やリクライニングシート、ハンモックなどが備えられ、キッズエリアは、絵本やデジタル遊具が充実。また、SLが走る街・真岡市ならではの、鉄道をイメージした車窓レストランなど、真岡の魅力を感じながらくつろぐことができます。

 

真岡いがしら温泉おふろcafé いちごの湯【真岡市】

 

天然温泉以外にも、サイクリングやアスレチックといったアクティビティと、ラグジュアリーなキャンプ体験ができるグランピングなど、豊かな自然を満喫できるいがしらリゾートに注目!

 

いがしらリゾート【真岡市】

 

いがしらリゾート

 

 

 

 

NASU FARM VILLAGE
【大田原市】

 

ここは広大な敷地に、美しい景色が広がる牧場です。のんびり馬に乗るホーストレッキングや、馬を引っ張ってお散歩したり餌をあげたり、馬たちと直接触れ合うことができるホースセラピーなど、馬たちと一緒に癒しの時間を過ごすことができます。

 

NASU FARM VILLAGE【大田原市】

 

また、ファームで採れた新鮮な食材を使ったランチBOXを提供するレストランやカフェも併設されています。レストラン内はペットの同伴が可能になりました。ペットをお連れの方には嬉しいですね。

 

NASU FARM VILLAGE【大田原市】

 

春夏秋冬、いつ行っても絵になる牧場ですが、特に桜の花びらが舞う季節は、幻想的でおすすめです。

 

NASU FARM VILLAGE【大田原市】

 

NASU FARM VILLAGE

 

 

 

 

しもつけ彩風菓 松屋
【壬生町】

 

花より団子という方には、壬生町で長年親しまれている、「しもつけ彩風菓松屋」の和菓子をおすすめ。栃木街道沿いに建つ京都の町屋をイメージした店内は、広く落ち着いた雰囲気でゆっくりとお菓子を選ぶことができます。素材のおいしさを最大限に引き出すために、果物や農産物は「旬」の時期を大切にしています。

 

しもつけ彩風菓 松屋【壬生町】

 

松屋といえばみぶブランド認定品の「いちご大福」。真っ赤ないちごが見えている斬新な形は松屋が発祥と言われています。更に、4月3日に新発売になった「生きぶなレモン」は、松屋の人気商品「きぶなまもり」の生タイプで、ぷるんぷるん生地にとろけるミルクあん、レモンの爽やかな酸味が広がるお菓子です。ちなみに、「きぶなまもり」は、宇都宮に伝わる「きぶな伝説」に基づいた縁起の良い和菓子。無病息災を願う縁起物として、贈り物にいかがですか。

 

しもつけ彩風菓 松屋【壬生町】

 

しもつけ彩風菓 松屋

 

 

 

 

金谷ホテル オリジナルウイスキーとプレミアムジン
【日光市】

 

金谷ホテルから、オリジナルのウイスキーとジンが発売されました。

 

金谷ホテル オリジナルウイスキーとプレミアムジン【日光市】

 

ウイスキーは、東北で最古のウイスキーメーカー、福島県の安積蒸留所に委託し、ウイスキー原酒を新酒から樽ごとキープして熟成させた、シングルカスクジャパニーズウィスキーです。

 

金谷ホテル オリジナルウイスキーとプレミアムジン【日光市】

 

金谷ホテル オリジナルウイスキー
[金谷ホテル オンラインショップ]

 

またクラフトジンは、通常の10種類のボタニカルに加え、日光男体山の麓で手摘みされた山椒と日光杉の葉や実の香りをふんだんに取り入れた逸品です。蒸留の際に使用する水は、日光金谷ホテルの敷地内で汲み上げた天然水。日光の風景が鮮やかに蘇ります。

 

金谷ホテル オリジナルウイスキーとプレミアムジン【日光市】

 

金谷ホテル プレミアムジン
[金谷ホテル オンラインショップ]

 

 

 

 

ご飯にかけるしもつかれ
【宇都宮市】

 

栃木県の大学生が考案した「ご飯にかけるしもつかれ」が発売になりました!栃木県の郷土料理「しもつかれ」は、各家庭の作り方や味付けによる味の違いを楽しむことができ、学校給食で食べられるほど栃木県に根付いた料理です。伝統的で栄養豊富なしもつかれを、より多くの方に楽しんでもらうために、「ご飯にかけるしもつかれ」は、これまでのしもつかれの良さを残し、食べやすくアップグレードしました。材料は全て栃木産。保存料不使用の無添加商品です。新しい「しもつかれ」を、ぜひ、ご賞味ください。

 

ご飯にかけるしもつかれ【宇都宮市】

 

「ご飯にかけるしもつかれ」4個セット
[かけるギョーザWEBショップ【公式】]