EN
「とちぎきぶん」フォロワーが選ぶ栃木県内おすすめ桜スポット8選

「とちぎきぶん」フォロワーさんが選ぶ桜スポットをご紹介!

日々栃木県の魅力を発信している「とちぎきぶん」フォロワーのみなさんがおすすめする桜スポットをご紹介します。

栃木県の魅力について熟知しているフォロワーさんがおすすめする桜スポットで是非お花見を楽しんでください。

とちぎきぶんでのポストはこちら

栃木県公式Instagram「とちぎきぶん

栃木県の自然やスイーツなど魅力を紹介しています

 


目次


#01 行屋川水辺公園(真岡市)

#02 NASU FARM VILLAGE(大田原市)

#03 東雲公園(壬生町)

#04 出会いの森総合公園(鹿沼市)

#05 宇都宮城址公園(宇都宮市)

#06 黒磯公園(那須塩原市)

#07 熊倉公園(真岡市)

#08 天平の丘公園(下野市)

Googleマイマップ – おすすめ桜スポット


行屋川水辺公園(真岡市)

真岡市 行屋川水辺公園|@flowerphoto.1120|とちぎきぶん

@flowerphoto.1120 さん、ありがとうございます!
春には両岸の桜が満開となり絶好のフォトスポットに。行屋川桜まつりの期間にはライトアップされた夜桜も見所です。

住所

真岡市台町4172ー1

見頃

3月下旬~4月上旬

目次に戻る

 

NASU FARM VLLAGE(大田原市)

大田原市 Nasu Farm Village|@aki_4698|とちぎきぶん

@aki_4698 さん、ありがとうございます!

住所

大田原市狭原1292ー1

見頃

3月下旬~4月上旬

目次に戻る

東雲公園(壬生町)

壬生町 東雲公園|@mayflower0503|とちぎきぶん

@mayflower0503 さん、ありがとうございます!

家族連れや友達同士など、ピクニックや散歩などで地域の皆様に親しまれている公園です。「明け方」を意味する「東雲(しののめ)」と名付けられた橋周辺には、250本のソメイヨシノが咲き誇り、「とちぎ景勝百選」にも選ばれています。桜の時期には多くの花見客が訪れ、夏には鮎を追う釣り人たちで賑わいます。

(引用元:とちぎの農村めぐり

住所

壬生町壬生甲600

見頃

3月下旬~4月上旬

目次に戻る

出会いの森総合公園(鹿沼市)

鹿沼市 出会いの森総合公園|@t.hirota_photo|とちぎきぶん

@t.hirota_photo さん、ありがとうございます!

首都圏から車で90分、東北自動車鹿沼ICから20分。大芦川と荒井川の合流点にある自然あふれるキャンプ場です。(引用元:とちぎ旅ネット

大芦川に沿いの桜並木を是非お楽しみください。

住所

鹿沼市酒野谷1335-3

見頃

4月上旬

目次に戻る

宇都宮城址公園(宇都宮市)

宇都宮市 宇都宮城址公園|@humizuki_photography|とちぎきぶん

@humizuki_photography さん、ありがとうございます!

江戸時代中期の宇都宮城本丸の一部が復元された公園です。堀や土塁、2基の櫓などがあるほか、宇都宮城の歴史を伝えるガイダンス施設があります。

(引用元:とちぎ旅ネット

住所

宇都宮市本丸町1-3520

見頃

2月下旬~4月下旬

目次に戻る

黒磯公園(那須塩原市)

那須塩原市 黒磯公園|@tamakik01|とちぎきぶん

@tamakik01 さん、ありがとうございます!

カフェや雑貨店が並ぶことで有名な「SHOZO street」近くの公園です。お買い物を楽しんだあと、珈琲やパンとともにお花見を楽しんでみてはいかがでしょうか?

住所

那須塩原市桜町1-3

見頃

4月上旬~4月中旬

目次に戻る

熊倉公園(真岡市)

真岡市 熊倉公園|@miwa_tabi|とちぎきぶん

@miwa_tabi さん、ありがとうございます!

住宅街にある公園で、八重桜が楽しめる公園です。駐車場もあり、近くにコンビニもあるので、のんびりお花見を楽しんでみるのはいかがでしょうか?

住所

真岡市熊倉1-24

見頃

4月中旬

目次に戻る

天平の丘公園(下野市)

下野市 天平の丘公園|@kuma_cambus|とちぎきぶん

@kuma_cambus さん、ありがとうございます!

天平の丘公園は、8世紀に聖武天皇によって建立された「下野国分寺・国分尼寺跡地」や、国指定重要文化財の「甲塚古墳出土遺物」を展示している「しもつけ風土記の丘資料館」がある、歴史薫る公園です。栃木県有数の桜の名所でもあり、天平の花まつり期間は15万人の方が訪れます。
旧農家住宅を移築・改築した古民家カフェ「夜明け前」もあり、通年で楽しめる公園です。

(引用元:下野市公式ホームページ

住所

下野市国分寺993-1

見頃

4月上旬~4月下旬

目次に戻る

 

Googleマイマップ

目次に戻る


フォロワーの皆様、ご協力ありがとうございました!

 

栃木県公式ファンサイトやInstagram「とちぎきぶん」はファンやフォロワーの皆様と一緒に盛り上げていきたいと思っていますので、みなさま引き続きよろしくお願いいたします。

これからも様々な企画・プレゼントキャンペーン等を行ってまいります!

 

フォローして、「#とちぎきぶん」でとちぎの魅力を発信しよう!