県内のブルワリーが気になる方はこちらへ!
(構成:㈱ファーマーズ・フォレスト、栃木マイクロブルワリー、那須高原ビール㈱、㈱うしとら、宇都宮ブルワリー㈱、Sunフーズ㈱、㈱三本松茶屋、油伝味噌㈱、ISHIIBREWING、那須ボルダー計画㈱、THE KICHI)
2025年4月18日(金)15:00~21:00
2025年4月19日(土)11:00~21:00
2025年4月20日(日)11:00~17:00
ライトキューブ宇都宮交流広場 1・2階
麦処とちぎのクラフトビールの魅力を広く発信し、県内産クラフトビールの知名度向上と消費拡大を目指します。
県内11ブルワリーをはじめ、海外の樽生クラフトビールも含め、約70種類のクラフトビールが勢揃い。
さらに、栃木ならではのお客様の飲みたいを本気で造る「チャレンジビール」10種類を会場限定でお披露目します。
栃木の麦作文化を背景に「クラフトビールを飲みに栃木へ行こう」「栃木に来たらクラフトビールを飲もう」と思っていただけるようなブランドづくりを進め、地域活性化に寄与します。
今年は新たな試みとして、会場からの現地スタジオ&YouTube Live配信を実施。
初めて参加する方でも楽しめ、乾杯をきっかけに人と人がつながる場を演出します。
オリジナルグラスを入手して、ごみ削減にもみんなで取り組み&お得にビールを楽しもう
⇩webグラス予約はこちらから⇩
https://tcbf2025.peatix.com
今年のチャレンジは、「栃木のソース文化に合うビール」「栃木の酒米を使ったクラフト米ビール」
※県産酒米「夢ささら」を精米した時に出る白糠を利用(もったいないを利用)したビールなど
10種類のオリジナルビールがお披露目になります
油伝麦酒(栃木市)
ISHIIBREWING(足利市)
うしとらブルワリー(下野市)
THE KICHI(日光市)
栃木マイクロブルワリー(宇都宮市)
那須高原ビール(那須町)
那須ガーデンブルワリー(那須塩原市)
Nikko Brewing(日光市)
BLUE MAGIC(宇都宮市)
808BREWERY(小山市)
ろまんちっく村ブルワリー(宇都宮市)