おすすめスポット一覧
2018年に命名された「餃子通り」には、宇都宮みんみん本店、豚嘻嘻など5店舗の餃子店が並んでいます。
そのほか、GYOZAモニュメント、餃子柄のマンホール、餃子型の街灯などが設置されているので、通りを歩くだけでも“餃子の街”を感じることができます。
宇都宮餃子会直営の「来らっせ 本店」は、まるで宇都宮餃子®のテーマパークのような施設。
飲食スペースは「宇都宮みんみん」「香蘭」などの人気の5店舗が並ぶ常設店舗、30種類の餃子を日替わりで提供している日替わり店舗の2か所があります。ここでしか食べることのできないオリジナルメニューも。
大谷石の採掘の歴史がわかる資料館。この資料館の圧巻は地下採掘場跡。そこは2万平方メートルにも及ぶ大空間で、深さは30メートル、最も深いところでは地下60メートルもあるという巨大な地下空間で、通常坑内の平均気温は8℃前後。ライトアップされた坑内は幻想的な雰囲気で、まなみさんイチオシの景色も必見。
大谷石の絶景とともに、非日常的な空間で本格ランチやカフェメニューを楽しめるスポット。大谷資料館散策と合わせて、くぼたびのお二人も食べた絶品ジェラートも是非ご賞味あれ!
「美人の湯」とも呼ばれる自慢の温泉は、とろとろすべすべでまるで化粧水につかったよう。開放的な展望露天風呂からは那須日光連山・那珂川を一望しながら楽しむこともできます。
食事は地場の旬の食材を使用した会席料理をはじめ、こだわりが詰まった朝ビュッフェもおすすめ。
くぼたびのお二人も堪能した、那珂川と荒川の清流で育った新鮮な鮎の炭火焼塩焼きや活け造りをはじめ、秘伝のタレを使った鰻料理を味わえます。
清らかな自然の中での川遊びなどファミリーにもおすすめ。
年300日くらい旅する夫婦”のゆうきとまなみ。全国のホテルや観光スポットをSNSで紹介し、総フォロワー数は300万人超え。
「47都道府県すべてを主役に。」を夢に、地域の魅力を広めるべく活動している。