2025.1.31
弾ける笑顔で周りをHAPPYに
大好きな栃木で天職に出会えた
小堺 唯乃(こざかい ゆいの)さん
栃木県出身|栃木県在住
栃木県内短期大学卒業後、地元栃木で就職
関東自動車株式会社
総務部 バスガイド兼事務職
2025.1.31
小堺 唯乃(こざかい ゆいの)さん
栃木県出身|栃木県在住
栃木県内短期大学卒業後、地元栃木で就職
関東自動車株式会社
総務部 バスガイド兼事務職
あるときは幼稚園の先生のように子ども目線で、あるときはビジネスシーンに合うようにかしこまって。バスの乗客に合わせてキャラクターを変幻自在に変えながらも、常に溢れ出る笑顔が魅力の小堺さん。バスガイドの仕事、栃木での暮らしなど、就職して3年目のリアルを伺いました。
―現在の仕事内容を教えていただけますか?
主に観光バスのガイドの仕事をしています。ただ、オフシーズンはバスガイドとしての乗車は毎日あるわけではないので、乗車がない日は事務としての仕事も行います。バスガイド乗務の日は、バスの出発準備のために余裕を持って出社、車内の清掃や非常時の水の用意、ルートの確認、お客様のお迎え、観光ガイド、帰社後は翌日のお客さまのために丁寧に車内清掃…というような仕事をこなします。事務職を行う日は、PC作業などの他に、次にご案内する訪問先やルートの下調べや勉強なども行います。
―この仕事をするなかで、やりがいや喜びはなんでしょうか?
いろいろな人と出会って、いろいろな場所に行って、いろいろな話ができることですね。そもそもそれがしたくてバスガイドになったので当然と言えば当然ですが(笑)、それが本当に楽しい。お客さまにも楽しんでもらえて、「ありがとう!楽しかったよ!」とお言葉をいただくときが一番の幸せです。私も帰りのあいさつで泣くことも度々あるくらいなんですよ。
―バスガイドになったきっかけは?
私はもともと、「毎日違うことがしたい、いろいろな人と出会って、いろいろな話がしたい」という願望があったんです。高校卒業後は、県内の短大で観光やサービスを学んだのですが、就職活動時はちょうどコロナ真っ只中で…当初志望していた添乗員の仕事は募集がゼロの状況でした。そんななかで、この関東自動車のバスガイドの仕事に出会いました。子どものころ、とても記憶に残っているバスガイドさんがいて憧れがあったこと、なんとその方がこの会社の方だったことなどが重なり、運命を感じてこの仕事に決めました。
―どうして関東自動車に入社を決めたのですか?
宇都宮生まれの宇都宮育ちですから、路線バスも観光バスも自ずと関東自動車にお世話になっていました。やはり県内でそのブランドは確立されているし、なんといってもあのコロナ禍でも採用をしてくれていた企業力に惹かれました。
―休みの日はどのような過ごし方をしていますか?また、栃木の魅力はどのようなところだと思いますか?
私は小中高と吹奏楽をやっていて、今も社会人の吹奏楽団に所属して、トランペットを吹いています。基本的には週1回の活動ですが、コンクールが近づくと週2~3回練習することもあります。部活動のようで本当に楽しいですよ!
他には、ラーメン屋さんめぐり、カフェめぐり、県内あちこちのきれいな花を見に行ったり、温泉に行ったり…私は栃木で足りないと思うものはないんですよね。
短大進学時も、栃木から離れたいという願望はまったくありませんでした。東京などにもたまには行きますが、遊びに行ければそれで十分。もし今後結婚し、子育てをするかもしれない…とイメージを膨らませてみても、栃木は本当に暮らしやすいと思うんです。仕事とプライベートのバランスをその時期に応じて調整しながら、仕事も続けていけたらいいなと思っています。
―今後関東自動車でどのようにキャリアアップをしていきたいですか?
入社して3年目となり、バスガイドとしても自分なりの工夫をし、冗談も言えるようになりました(笑)。バスの中ではまさに「オンステージ!」な気分で、個性を出すことも自由です。それはとてもモチベーションになっていますね。
そして、うれしいことに系列会社の関東ツアーサービスという旅行代理店で、ツアーの添乗員としての役割もいただくようになったんです!ガイドと事務に加えて添乗員までできるようになり、自分がやりたかったことがここで全部叶っている…これは本当にありがたいことですよね。関東自動車では、40代になっても50代になっても、バスガイドとして乗車している先輩もたくさんいます。私もどんどん経験を積んで、バスガイド・事務・添乗員という三刀流で今後も一つひとつの仕事に全力で取り組んでいきたいです。
―最後に就活生へのメッセージをお願いします。
就職活動をしているとき、当然ながら条件面も見ると思います。給料、休暇の日数、福利厚生…もちろんそれらも生きるうえで重要だけれど、一番は「やりたいこと」であるかどうか。それを大事にして、仕事選びをしてくださいね。
そしてぜひ、わが関東自動車へ!いろいろな人がいて、それぞれの輝き方が叶う環境が整っています。根性は必要ですが(笑)、ぜひ一緒に楽しみましょう。
「私は関東自動車の大谷翔平!いや、三刀流だからそれ以上です!!」と、この太陽のような笑顔で言われたら、みんなが元気をもらえること、間違いなし!そんな魅力いっぱいの小堺さんは、どの役割であっても、これからもたくさんのお客様に最高の体験を提供し続けることでしょう。
Profile
小堺 唯乃(こざかい ゆいの)さん/20代
栃木県出身|栃木県在住
関東自動車株式会社
総務部 バスガイド兼事務職