EN
旬を先取り!Fun Fan とちぎ

実りの秋10月は、りんご狩りや限定クラフトジンソーダ、餃子祭りなど、ついつい食べ過ぎてしまうような話題から、塩原紅葉スポットや待ちに待った科学館リニューアルオープンの情報まで、内容盛り沢山です。

2025年10月10日

 

 

栃木県子ども総合科学館 10月3日(金)リニューアルオープン【宇都宮市】 スペーシア X 限定クラフトジンソーダが登場! 秋の味覚。とちぎのりんご特集 塩原を代表する紅葉スポット もみじ谷大吊橋【那須塩原市】 宇都宮餃子祭り 【宇都宮市】

栃木県子ども総合科学館 10月3日(金)リニューアルオープン【宇都宮市】

 

昨年1月から大規模な改修を行っていた栃木県子ども総合科学館が、リニューアルに合わせたネーミングライツで愛称が「コジマ子どもサイエンスパーク」となり、10月3日(金)にリニューアルオープンしました!

 

栃木県子ども総合科学館 10月3日(金)リニューアルオープン【宇都宮市】

 

展示場は「宇宙」「地球」「生命」「くらし」「環境」「ベーシック」「キッズ」の7つのゾーンにリニューアル!AI(人口知能)やAR(拡張現実)といった最新技術を使った約160点の展示が並びます。見て、触れて、体験して、遊びながら科学の楽しさを発見し、子どもたちが「未来の自分」を想像/創造する力を育める展示となっています。

 

栃木県子ども総合科学館 10月3日(金)リニューアルオープン【宇都宮市】

 

また、プラネタリウムもリニューアルされました!県の伝統工芸品に指定されている鹿沼組子を使った内装に、天の川を約10.3億個の星で表現する光学式プラネタリウムと、高精細な全天周映像を映し出すプロジェクターを採用し、新しく生まれ変わりました。美しい星の輝きや夜空の変化を体験してみませんか。

 

栃木県子ども総合科学館 10月3日(金)リニューアルオープン【宇都宮市】 画像提供 五藤光学研究所

 

所在地:栃木県宇都宮市西川田町567
TEL:028-659-5555

 

栃木県子ども総合科学館

 

 

スペーシア X 限定クラフトジンソーダが登場!

 

スペーシア X1号車にあるカフェカウンターGOEN CAFÉ SPACIA Xで、カフェスタッフが手摘みした採れたての生山椒をメインボタニカルにした「STORK VALLEY JAPAN NIKKO PREMIUM GIN (日光クラフトジンソーダ)」を期間限定でお楽しみいただけます。

 

スペーシア X 限定クラフトジンソーダが登場!

 

このクラフトジンは、日光山椒園で一つ一つ丁寧に手摘みした生山椒と、桑の葉やさしま茶など、10数種のボタニカルを独自の製法で抽出し、常に最高のバランスでブレンド、瓶詰めをした最高級のクラフトジンで作るジンソーダです。スペーシアXだけで楽しめるお酒です。旅のお供にいかがですか。※売り切れ次第終了。採れたて生山椒のジンソーダ販売終了後も、定番のジンソーダは引き続き提供予定。

 

スペーシア X 限定クラフトジンソーダが登場!

 

スペーシア Xの車内カフェにて採れたて生山椒を使った限定クラフトジンソーダが登場![東武鉄道公式サイト]

 

 

秋の味覚。とちぎのりんご特集

 

栃木県では、矢板市、宇都宮市、さくら市などでりんごが栽培されています。
これからの季節、直売所には様々な品種のりんごが並び、多くの人がりんご狩りに訪れます。

 

加藤農園【矢板市】

 

りんごの生産量が県内一の矢板市で60年以上りんご園を営んでいる加藤農園。約4ヘクタールの広大な園内では、約20種類の品種のりんごを栽培しています。加藤農園のりんごは、葉を摘みません。葉から養分を十分に与え、完熟するまで樹にならして収穫します。

 

加藤農園【矢板市】

 

また、りんご狩りは、11月中旬まで楽しめます(収穫状況により閉園は早まる場合あり)。秋晴れの青空の下、お友達やご家族、そしてペットも一緒にりんご狩りはいかがでしょうか。

 

加藤農園【矢板市】

 

所在地:矢板市長井1184
りんご狩り:9:00~15:00(受付14:00まで)
9月下旬~11月中旬
※収穫状況により閉園は早まる場合もあります

 

加藤農園

 

大野りんご園【那須町】

 

那須高原の自然に囲まれた那須果実の森・大野りんご園の「FARMARSCAFE農楽舎」では、新鮮なりんごを使ったスイーツやドリンクなどが楽しめます。具だくさんのアップルパイや、アップルカスタードとあっぷるあんこの2種類のりんご焼きが人気です。

 

大野りんご園【那須町】

 

敷地内の直売所では、新鮮なりんごの量り売りや、時期によっては詰め放題もあるそうです。りんごづくしのカフェでのんびりと過ごしませんか。

 

大野りんご園【那須町】

 

所在地:那須町大字高久甲23-2
CAFÉ:10:00~16:00
りんご園:9:00~16:00(9月中旬~11月下旬)

 

那須果実の森(大野りんご園)[Instagram]

 

 

塩原を代表する紅葉スポット もみじ谷大吊橋【那須塩原市】

 

塩原ダム湖に架かる全長320メートルのもみじ谷大吊橋。この吊橋は、ワイヤーロープを横に張ることにより吊橋の強度を高める無補剛桁歩道吊橋で、この構造の橋として国内最長クラスを誇ります。橋の上からは塩原渓谷の大自然の眺望が美しく、特に紅葉の時期は湖面に映る山々の彩りがさらに見事な景観を作りだしています。全長320m、360度のパノラマを楽しみながらの空中散歩がおすすめです。

 

塩原を代表する紅葉スポット もみじ谷大吊橋【那須塩原市】

 

また、もみじ谷大吊橋がある森林の駅(もりのえき)は「恋人の聖地」として認定され、ハート型のベンチで記念撮影ができたり、限定のグッズを買うこともできます。
さらに、森林の駅レストランからはお食事をしながらゆったりと大自然の景色を眺めることもできます。

 

塩原を代表する紅葉スポット もみじ谷大吊橋【那須塩原市】

 

所在地:那須塩原市関谷1425-60

 

森林の駅 もみじ谷大吊橋

 

 

宇都宮餃子祭り 【宇都宮市】

 

今年も11月1日(土)と2日(日)に「宇都宮餃子祭り」を開催します。
宇都宮城址公園を会場に、20店舗以上が出店し、焼きたて、揚げたて、茹でたての餃子を1皿200円で販売します。毎年大盛況の宇都宮餃子祭り。今年は例年と異なり、開始時刻を1時間早めて午前9時からのスタートとなります!色々なお店の餃子を食べ比べながら、宇都宮餃子をお腹いっぱい満喫しませんか?

 

宇都宮餃子祭り 【宇都宮市】

 

 

宇都宮餃子祭り 2025 開催決定!!!